生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#19 こんにちは! 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。南米大陸アルゼンチンから船で輸送したキャンピングカーが、アフリカ大陸に到着し、無事に合流しました。ここからはキャンピングカーでアフリカ大陸を回ります!... 2022年9月20日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 太郎くんの常識 できるはずのことが、できない 太郎くんとの生活が始まってからの数週間は、日々の生活の流れに慣れるのに四苦八苦で、どんな日々を過ごしていたのか思い出せないほど毎日が必死でした。そんな日々がしばらく続き、生活の流れにもだいぶ慣れてきたと感じ始めた頃、太郎くんの言動から気付いたことがありました。 それは、「このくらいの年... 2022年8月30日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#18 ついにアフリカ大陸の旅がスタート! こんにちは! 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。南アフリカで無事にキャンピングカーを受け取り、ついにアフリカ大陸の旅が始まりました。今回は南アフリカで最初に訪れた街、ケープタウンで感じたことついてお伝えしたいと思います。 約3年間も旅したアメリカ大陸に別れを告げ、やって... 2022年8月20日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 太郎くんの母子手帳 太郎くんが児童養護施設を旅立つ際に、施設の職員さんからモモさんに、太郎くんの母子手帳が手渡されました。今回は、母子手帳を受け取ったモモさんがドキドキしながら、それを読んだときのお話です。... 2022年7月29日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#17 家族4人で世界一周旅を続けているMimiさん、世界旅9カ国目となるアルゼンチンに入国。パタゴニアでハイキングをしたり、ペリトモレノ氷河を見て、とうとう南米大陸最南端ウシュアイアに到着しました。... 2022年7月20日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 『もういちど親子になりたい』 「他人の子を我が子として迎え入れるための不可欠かつ唯一の要件」とは何でしょうか? 今回は、それをももさんに教えてくれた一冊の本をご紹介します。... 2022年6月29日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#16 こんにちは! 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。南米大陸をキャンピングカーで南下しながら様々な土地に立ち寄りましたが、今回は世界で最も美しい絶景のひとつと言われる、ボリビアのウユニ塩湖で車中泊をしたときのことをお話します。... 2022年6月20日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 住民票の「続柄」に書かれた文字 太郎くんが、とうとう児童養護施設からももさん夫婦の家に引っ越してきました。まずは住民票の変更が必要ですが、それには、ももさん夫婦が太郎くんの里親であることを証明しなければなりません。今回はそんな住民票のお話です。... 2022年5月29日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#15 こんにちは! 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。キャンピングカー旅を再開して、あっという間に3カ月半が過ぎました。私たちはキャンピングカーに乗ってコロンビアからエクアドル、ペルー、ボリビア、アルゼンチンと順調に旅を続け、つい先日パラグアイに入国しました。... 2022年5月20日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり とうとう太郎くんが引っ越して来た! いよいよ太郎くんが児童養護施設から、ももさん夫婦の家へ引っ越して来る日がやってきました。楽しみと不安が入り混じった気持ちを抱きながら、太郎くんを迎えに行く、ももさん。ハンドルを握る手にも力が入ります。... 2022年4月29日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら今やろう!「世界一周、親子旅」#14 こんにちは! 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。エクアドル、ペルー、ボリビアと3国を通り抜けて、3月末にアルゼンチンに入国。現在はパタゴニアへ向けてさらに南下を続けています。今回はペルー北部で巻き込まれたある事件について振り返ります。... 2022年4月20日 ミミ