まっちゃんの暦あそび 第二十一回 十二月「年越し」
まっちゃんの暦あそびアイキャッチ画像2023年12月

大晦日の過ごし方

今年も気づけば、もう十二月。

私にとって、今年は本当にあっという間でした。
生まれて初めて講演をしたり(ものすごく緊張しましたが)、
ずっとやってみたかった富士登山にチャレンジしたり、
新作の準備を始めたり……。

毎年のことですが、
年内には大掃除を終わらせなきゃと思いつつ、
今年も終わらないうちに夜になって、
紅白歌合戦が始まってしまう気がするなあ(苦笑)。

大掃除が終わらなくても新しい年はやって来るので
みんなが元気に新年を迎えられたら、それだけで良い気もします。

結局いつもそうなってしまうのが、私の大晦日です。

年越し蕎麦

皆さんは、大晦日に年越し蕎麦を食べますか?

私は食べますよ。
「一年の苦労や厄災をさっぱり断ち切って新年を迎えるために」というよりも
「大晦日にはお蕎麦、食べないとね!」という習慣に近い感じですが(笑)。

我が家の年越し蕎麦は、温かいかけ蕎麦です。
お揚げさんを入れて、刻みネギをのせることが多いかな。

ネギといえば、関西と関東では違うみたいですね。
関西は青ネギで、関東は白いところが多い白ネギ。
関東でお蕎麦に入れるネギは何ネギなんだろう。

以前は、年越し蕎麦は「年を越しながら食べるもの」だと思って
がんばって夜遅い時間に食べていたのですが、
大晦日なら何時でも食べていいと知ってからは
晩ごはんとして年越し蕎麦を食べるようになりました。
あまり遅い時間に食べると胃にもたれるし(笑)。

除夜の鐘

大晦日は「今年がもう終わってしまうんだなぁ」というなんとなく淋しい気持ちと、
明日には新しい年なんだというワクワクした気持ちと両方が混じった日ですね。

日にちは毎日変わるのに、
どうして大晦日から新年にかけては特別なんだろうっていつも不思議に思います。

子どもの頃は、0時まで起きていることなんてなかったので、
除夜の鐘を聞くために頑張って起きていたビッグイベントでした。

年に一度のことなので、お寺に行って聞きたい気持ちもあるけれど
寒いのは苦手なので、除夜の鐘はたいてい家で聞いています。
だから聞こえてくるのは、どこのお寺の鐘だかはわからないんですよね。

でも、その時間になったらテレビを消して、静かに聞きます。
108回すべて聞く前に寝てしまうこともあるけれど(苦笑)。
今年は最後まで聞けるかな。

皆さんも良い年をお迎えください。

まっちゃん連載コラムへのバナー


まっちゃんの本『尼寺のおてつだいさん』全国の書店とアマゾンで絶賛発売中!

こちらも好評発売中!

やまと尼寺精進日記 書影

やまと尼寺精進日記 DVD
おすすめの記事