「アパート探し」の始め方
こんにちは。坂東汰美です。前回は、アメリカ生活で信用度を図るための点数「クレジット・スコア」と車購入のお話をしたので、今回はアパートの探し方についてお届したいと思います。住居も、生活には欠かせないマストアイテムですよね。
アメリカでのアパート探し、つまり「賃貸の物件探し」は多種多様です。住居の種類もアパート、コンドミニアム(日本でいうマンション)、2世帯住宅の一戸(タウンハウス)、一軒家、そして文字通り「部屋のみ」を借りる暮らし方など盛りだくさん。
貸し部屋の情報を得る方法もさまざまで、誰かに全部お任せしたいなら不動産仲介業者に頼みますが、自分で探すこともできます。アメリカの場合、貸し部屋は自分で探す方がメジャーだと思います。探し方は、更新状況は不明だけれど情報量は多い無料冊子(パンフレット)をゲットしたり、街角やカフェ、大学構内などにある掲示板のお知らせコーナーを見たり、最近では写真も多く予約もしやすいオンラインサイトから探すのが主流でしょうか。気に入ったエリア(ネイバーフッド)があるのなら、ふらっと出かけてその地域を散策しながら「For Rent」の看板を探す方法もあります。
値段が一番気になるところですが、比較的安全な日本とは違い、外国暮らしでは地域の治安も考慮しなくてはなりません。そういう面から言うと、私の経験では、アパートを探すにはまずは部屋の値段よりも、地区を選ぶことが大切だと思っています。
よみがえるクレジット・スコアの悪夢
気に入った地区が定まったら、次は気に入ったアパートを見つけるます。私が初めてアパートを探したときは、素敵なアパートはすぐ見つかりました。その部屋を内見する前から、頭の中ではすでに新居での生活が始まりつつあったほど自分好みだったので、心躍らせながらアパート管理室のドアを開けて「部屋を見に来ました」と言い、希望の部屋の種類は1LDKだと伝えました。
通常、アメリカの賃貸アパートには冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ(+電子レンジ)、食洗器が設置されているので(家具付きの場合もあり)、鞄ひとつで生活を始めることもできます。内見では、カーペットや床はきれいか、壊れている箇所はないか、水やお湯が正常に出るか、気になる臭いはないか、クローゼットの数や配置などを立ち会ってくれる人(通常はマネージャー)と確認し、入居するかどうかを判断します。
人によるのかもしれませんが、私の場合は新居を決める際、いつも10件以上の物件を内見します。そうやって数多くの物件を見たことが異国の地における賃貸基準や内装のトレンドを知るいい機会になったのではないかと思います。
物件に納得したら、次は契約。まずは申請書を提出します。この申請書はどこと契約するにも義務づけられていて、簡単にいうと収入の証明、雇用の有無、これまでの賃貸の歴史、そしてクレジット・スコアなどを書いて身分を証明するのです。そうです、なんと、ここでもクレジット・スコアの登場です(涙)! どこまでついてくるのでしょう(苦)。私としては「もう来なくていいよ」という気持ちでいっぱいですが……。
「就職もしているし、家賃も払えそうな額だから大丈夫」と安心してアパート管理室のドアを開けた嬉しさもつかの間、またしても「信用の点数」を突き付けられました。クレジット・スコアなしには住居を確保することすら難しい国……。ホームレスになるのは避けなくてはならないし、シェアハウスも絶対に嫌だ……、これはまずい。提出した私の身分証明書を鼻歌まじりに見ていたマネージャーが、私のクレジット・スコアの確認を始めたときには、「かなり低いと思いますよ~」という冗談さえ言えませんでした。平静を装いながらも、却下されるかもしれないという不安に押しつぶされそうな待ち時間。「これが通らなかったら、どうなってしまうのだろう」と焦っても、時間はゆっくり流れていく。車を購入するときに終わったはずの悪夢が、再びよみがえってきたように感じました(汗)。
ベンジャミン数枚か、家賃2倍かの分かれ道
クレジット・スコアが高いと信用度抜群ということになるので、デポジット(頭金)として100ドルから300ドルほどを支払うだけで即入居可能、その場で鍵をもらえます。でもスコアが低い私にとっては、それは夢のような話です。
しばらく机越しに見える観葉植物を無表情で眺めていたところ、マネージャーがくるっと椅子をこちらにむけて、「とりあえず手続きは終わったわよ」と笑顔を見せました。そして、「まずは家賃2か月分を払ってね」と。クレジット・スコアの点数が低い人の場合(つまり私のようなケース)、賃貸保証として契約期間の最初の月と最後の月を入居時に支払うことで賃貸契約を成立させるという方法です。これは日本では一般的かもしれませんが、アメリカでは少数派なのです。
審査基準は物件によりいろいろ異なりますが、会社勤めをしていて収入があり、それを証明できることや、銀行の当座預金口座があることも入居審査に通った大きな理由ですが、それまでに賃貸の家賃を踏み倒したことがあったり、法に触れた過去がない限りは、賃貸契約を却下されることはほとんどないようです。一般的には、この「家賃2か月払い」を避けたいのが普通ですが、私のようなケースはこの方法こそが助け船。なので、つい最近まで、新しいアパートで賃貸申請書を提出する際には、「先に言ったもん勝ち」とばかりにマネージャーに「家賃は2か月、先に払いますよ」を伝えることが私の決まり文句になりました。こうして、どんどんサバイバルしていくわけです(笑)。
賃貸アパートを借りるときのチェックポイント
私は、住居というものは単に雨風を凌ぐためのシェルターではなく、リラックスできて安心感が得られる場所としての役割が大きいと思っています。数ある中から自分に合った住居を選ぶのは難しいかもしれませんが、ドキドキしながらも、そのプロセスを楽しむことも大切です。私のようにクレジット・スコアが低くても部屋を借りることはできるのですから。
私は異国での生活にできるだけ多くの要素を盛り込みたいと考えているので、ほぼ毎年、住む場所を変えています。おかげで梱包作業も早くなり、アパート事情も理解できたので、当初ほど悩まなくなり、それぞれの地区の良さも体感できて、とても良い経験となっています。そんな私の経験を生かして、アパート探しに関するチェックポイントをリストにしてみました。自分の「勘」はとても大切ですから、勘も大いに活用してくださいね。
1)自分に合った媒体から情報収集をする。物件の敷地や部屋の写真は見ておく方がよい。
2)気に入った地区を選ぶ(治安はお金で買うという考えもある。地域に関しては友人知人のアドバイスは重要)
3)物件を内見する前に朝・昼・夜と時間帯を変えて敷地内の雰囲気をみてみる。駐車場や建物の前に停まっている車の種類なども見る。
4)マネージャーとの相性を見極める(トラブル時に重要になるため)
5)家賃の支払い日や契約更新などのスケジュールを守る(賃貸歴史にひびくため)
このリストには含まれていませんが、私にとっての重要チェックポイントは洗濯機のメーカーやオーブンレンジの型です。キッチンに立つ時間が長く、洗濯の頻度も多いので、家電が型落ちだったりするとガッカリ。それで「この物件はやーめた!」、なんてことも実はよくあるんです(苦笑)。
1年を通して、季節を感じながら住む物件は、やはりある程度こだわって決めたいものですよね。みなさんも良い物件を見つけてくださいね!