話題 旅移住副業 住居をサブスク! 旅するように暮らす生活 長期化したコロナ禍でずっと家ごもりを続ける人もいれば、「テレワークだからこそ、これまでは違う場所で生活してみたい」と思う人もいます。世界規模のコロナ自粛を機に、実家に帰ったり、都会から田舎に引っ越したり、思い切って家を売買する人たちもいる中、今までにない様々な「新しい暮らしのカタチ」が生まれています。... 2021年2月19日 編集部
国際結婚・国際恋愛 国際結婚国際離婚離婚 国際結婚で大失敗!「こんなダメ夫に騙されて」#02 コロナ孤独で気持ちが負けちゃいました(汗) お久しぶりです。ロサンゼルスの凛子です。「私の国際結婚の失敗談、詳しくお話します!」と胸を張って言い切ってから、何カ月も経ってしまいました。 なんか、コロナ負けというか、アメリカの都市のヘビーな自粛が長引いて、お店やバーやジムやシェアオフィスも閉まったままだし、そんな中での... 2021年2月17日 凛子
ダイエット&ヘルス ダイエットエクササイズレシピ 痩せると話題の「マグマ飯」を作ってみた! 「減量中は何をどれだけ食べたら良いのか?」。痩せると誓ってからの4カ月間、自分の身体と相談してきました。野菜とタンパク質中心の食事をせっせと食べていた折、日本の友人から超美味しくて簡単と話題の「痩せ飯」があるという情報が! ... 2021年2月16日 ジョーンズ千穂
話題 恋愛結婚ちょっといい話 ちょっといい話「ぼくの妻は18歳年上です」 世の中にはいろんな夫婦の形があります。年齢が近い夫婦が多い中、10歳や20歳と大きな年齢差がある夫婦もいます。たいていの「年の差婚」は、男性の方が年上ですが、女性が15歳以上も年上のご夫婦だっているのです。... 2021年2月15日 編集部
ビューティー&ファッション 健康ファッション スマホの必需品、おしゃれなブルーライトカット眼鏡 コロナ禍でスマホ依存度がup! 最近はスマートフォンやコンピューターの画面を見ている時間が以前より長くなった人が多いはず。目に優しいファッションアイテム、ブルーライトカット眼鏡を新調してはいかがでしょう? 驚くほど目が疲れなくなりますよ。... 2021年2月13日 編集部
マネー 投資老後ファイナンシャル お金の扉を開けまっせ!用意はよろしいか? 初めまして。お初にお目にかかります。京都在住、なかまつ小百合と申します。お金と人生をこじらせて、人生の曲がり角むかえてる女子(おなご)はんに、時には喝(かつ)を入れ、時には激励しながら、お金の相談や悩み、質問を受けていきます!... 2021年2月10日 なかまつ 小百合
起業!副業! インタビュー起業女性起業家に聞く 日本の国民食、カレーを世界中に広めたい! かがやく女性を紹介するシリーズ「かがやく女性(ひと)」。第2回目は、ニューヨーク在住の起業家、大森智子さんをご紹介します。今やニューヨークのマンハッタンに本社を構えて多角的に事業を展開している大森さんですが、ニューヨークに引っ越して来たときの夢は、実業家になることではありませんでした。企業の経営者になるとは考えてもいな... 2021年2月9日 編集部
映画 映画恋愛 年に一度のロマンティックな日に「今夜、観たい映画」 今回ご紹介する映画は、バレンタインズ・デーにぴったりの心温まる映画、「バレンタインデー」です。もちろん、おひとり様でも楽しめますが、パートナーと観ていただくと、もしかすると良いことが起きるかも?... 2021年2月6日 柴田あずさ
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 「薪割り」の巻 尼寺の暮らしは体力勝負! 今回の『まっちゃん劇場』は、尼寺の生活では欠かすことのできない日々の作業のお話です。... 2021年2月5日 まっちゃん
シングル生活 シングルマザー移住支援 シングルマザー必見!支援がある街ガイド② 長引くコロナ禍で経済的に厳しい状況に追い込まれる女性たちが増える中、思い切って物価が安い地域への移住を考えている方たちへお届けする移住情報の第2弾。今回は「シングルマザーの移住」を応援している大分県国東市のケースを見てみましょう。... 2021年2月3日 編集部
本 本話題の一冊結婚婚活 話題の一冊:婚活に疲れた40代、50代の女性たちへ アラフォーを過ぎたら条件を下げないとダメなのか? 結婚したくても年齢を気にして、「もう歳だから仕方ないのかな……」と弱気になり、理想を追うのは諦めた妙齢の独身女性たち。Go Women, Go読者の中にも、婚活に疲れてしまった人たちもいるはずです。「こんなに嫌な想いをするなら、もうずっとひとりでいいかな」と思い始めた... 2021年1月29日 編集部