コミックエッセイ まっちゃん本日も晴天なり まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」 第2話 まっちゃん書き下ろしの新作4コマ漫画『まっちゃん母娘の本日も晴天なり』。70代のお母ちゃんと50代のまっちゃん母娘のほのぼのした二人暮らしの日々を綴ります。第2回は夏にぴったりな海水浴のお話です。... 2024年8月5日 まっちゃん
生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代 パリの誇りと自信 オリンピック開会式を見て 九州出身で英国在住歴23年、42歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム、第7話。 今回はパリ・オリンピック開会式を見たクリエーターの感情と想いを話します。... 2024年8月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活アメリカ情報バー ブラック・ウィドウの婚約者たち 世界中からチャンスを求めて移住者がやってくる米カリフォルニア。人種の坩堝の中で生きる様々な人たちが、ふらりと訪れる小さなバーで働く日本人の女性バーテンダーが、カウンター越しに耳にしたリアルなアメリカをつぶやきます。 今回はブラック・ウィドウかもしれない女性のミステリアスなお話です。... 2024年7月28日 フリーマン菜津子
フォトエッセイ 旅photo The Moment —この瞬間と繋がる—「海」 1日は24時間、1年は365日。時間は常に動いている。時は誰にも止められないけれど、どうしても止めたいと思う瞬間がある。そんな瞬間をここに。... 2024年7月24日 Kazue
生き方の選択肢 老後介護親の介護 一服流、姿勢矯正と代謝アップ 東京で気ままな独身生活を楽しんでいた演劇人の元に届いた「母、危篤」の連絡。故郷山梨へ飛んで帰り、母を介護する生活を始めて早12年という著者の日々を明るく綴ります。 今まさに家族の誰かを介護中の方にとっても、これからそれが始まりそうな方にとっても、山梨のひとりの介護人の戯言が日常の一服になることを願う『やまなし介護劇... 2024年7月20日 入月一服
国際結婚・国際恋愛 アメリカ情報ダイエットエクササイズ 続・アメリカで太りたくない! 国際結婚歴15年、アメリカで暮らすジョーンズ千穂さんが、皆さんからの質問に答える連載コラム。今月は過去に26キロの減量に成功した千穂さんによるダイエット&エクササイズの秘訣公開、第二弾です。... 2024年7月18日 ジョーンズ千穂
シングル生活 ひとり駅弁部駅弁 第15話「思い出はノスタルジー」 テレビ番組のディレクター田上志保が、出張先で出会ったご当地の「駅弁」を通して、ひとり旅の機微やその土地に生きる人たちを考察する連載エッセイ。 今回はコンテンポラリー・ダンサーの森山開次さんについて綴ります。... 2024年7月15日 田上 志保
インタビュー 特別養子縁組生き方の選択肢 特別養子縁組が「特別」ではない世の中を目指して 特別養子縁組をご存知ですか?今回ご紹介するのは、日本在住でありながらフィリピンで産まれた1歳の子どもを特別養子縁組で家族に迎えた翻訳者のネルソン聡子さんです。 「養子という選択肢」をもっと大勢の人たちに知ってもらいたいと願い、さらなるチャレンジに挑むネルソン聡子さんにお話を伺いました。... 2024年7月12日 編集部
マネー 投資ファイナンシャル 株主優待について教えてください 今回は気になっている人が多い「株主優待」について。個別株を購入すると株主優待があると聞くけれど、どんな優待があるのか、なかまつ先生に詳しく教えていただきました! ... 2024年7月10日 なかまつ 小百合
本 本読書話題の一冊 話題の一冊! 著者に聞く 今回ご紹介する本は『Mirai Stories: Crafting the Future from Centuries Past』。日本に昔から伝わる伝統を継承しつつ、それを現在に沿う形に変化させながら活かしている10人の日本人を紹介しています。同書を執筆された大野拓未さんにお話を伺いました。... 2024年7月8日 編集部
コミックエッセイ まっちゃん本日も晴天なり母娘同居 まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」 第1話 まっちゃんの待望の新作4コマ漫画『まっちゃん母娘の本日も晴天なり』の連載が今月からスタートしました! 毎月、まっちゃん書き下ろしのほのぼの漫画をお届けしていきます。乞うご期待!... 2024年7月5日 まっちゃん