マネー 老後投資ファイナンシャル 50才で起業します!気をつけることは何ですか? 今年、50才になります。介護関連会社に長年勤務してきましたが、自分の会社を持つという夢を追うには年齢的に最後のチャンスだと思うので、年内に退職して独立する予定です。独立には様々なリスクがあることは自分なりに理解しているつもりですが、なかまつ先生が、はじめて独立する人にアドバイスされるのは、どんなことですか?... 2022年6月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 投資を始めたいのに、証券会社が選べない! 投資を始めたいのですが、まったくの初心者なので、自分でネット投資をする自信はありません。証券会社を選びたいのですが、何を信用すればいいのでしょうか? 自分のお金を預ける会社は何を基準に決めたら良いですか?... 2022年5月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル お金の計算より、はるかに大事なこと なかまつ先生、こんにちは。実は夫が鬱になってしまい、生活のためにお金が必要です。子供の学資の積立か、私の生命保険の積立のどちらかを解約するつもりですが、どちらを解約した方がよいでしょうか?... 2022年4月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 大好きな家族への援助 でも継続が辛い…… 今回の相談者は、大手企業勤務の52歳バツイチ、ひとり暮らしの女性。仲が良い妹さんが離婚して以来、妹さん家族を経済的に援助していますが、ご自身も50代となり、自分の老後資金を妹家族への援助にすべて使っていることに不安を感じ始めています。... 2022年3月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 安心できる老後のために、今からできることは何? 今回の相談者は50代半ばのご夫婦。「どちらかと言うと夫婦揃って浪費家」と話すお二人が、金銭的に安心して暮らせる老後を送るためには、今から何を始めたらいいかを小百合先生に相談しました。... 2022年2月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 中古物件の購入と生涯賃貸、どちらが得ですか? 今回の相談者は、ずっと賃貸住宅に住んできた50代の女性。老後の住まいのために中古物件を購入するべきか、このまま最後まで賃貸でいくべきかで悩んでいます。小百合先生、物件購入と賃貸に住むのと、どちらが得なのでしょうか? ... 2022年1月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 「投資」と「投機」って何が違うの? 今回の相談者はご自分の老後のために長年、積立投資をやられている女性。身近な人たちが、あまりにも老後のお金の準備をしていないことを心配していますが、お金の話をしようとするとネガティブな反応をされてしまうことに悩んでいます。... 2021年12月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 老後は私ひとり。資金は足りているでしょうか? 今回の相談者は46歳、バツイチの女性。おひとり様の老後も視野に入ってきました。「お金がなくなって人様の迷惑になりたくない」と、老後の資金が足りているかどうか不安に感じています。小百合先生、どうでしょうか?... 2021年11月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 母のために自分の人生を犠牲にしたくありません 今回のご相談は母親の問題です。ひとり暮らしをしていた高齢の母親を介護つきのホームにいれようと思ったら、亡くなった父親が残した保険金や貯金など数千万円をすでに母親が全額使ってしまったことが分かり、途方にくれているアラフォー読者からのご相談です。... 2021年10月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル クレカ返済と投資。何から手をつけたらよいですか? 今回の読者からの質問:「クレジットカードのリボ払いの返済や車のローンがありますが、40歳なので、そろそろ中古マンションを購入するか、投資を始めた方がいいですか?」... 2021年9月10日 なかまつ 小百合
マネー 老後投資ファイナンシャル 投資を始めるなら、いくらくらいが安全ですか? 今回の読者からの質問は「収入の何%くらい投資に使うのが安全か?」。年齢も背景も伝えずに、この質問をざっくり投げてきた方に対する小百合先生の回答が秀逸。みなさん、投資は自分の将来や老後のためですから、自分の頭を使いましょう。... 2021年8月10日 なかまつ 小百合